あと何日かをカウントダウンしてくれるブログパーツができたよ。試験日・記念日・イベントの日などを設定して、ブログのサイドバーに貼り付けることが出来ます。ご自由にどうぞ。
今日は、です。
②目標の日付を入力します。
⑤上のテキストエリアをクリックし全選択
→右クリック→コピー。あとは、貼るだけ。
②目標の日付を入力します。
⑤上のテキストエリアをクリックし全選択
→右クリック→コピー。あとは、貼るだけ。
■こちらは、日付カウントダウンタイマーの使用例です。ブログのフリースペースや通常のWebサイトにタグを貼ることで使用できます。無料です。
■操作方法
- 左の図がブログパーツの完成図です。まず上部にタイトルを入れましょう。
- 次に、そのイベントの日付を入力します。年/月/日をクリックしたり、BOXの右からカレンダーが出て、選択できます。(ブラウザによります。)Firefoxでは、2015/10/05 や 2015-07-14 のように、月日を2桁にして入力してください。
- 計算ボタンを押すと、イベントの日とイベントまでの残日数が左側に表示されます。
- 埋め込み用タグを取得するボタンを押すと、下のテキストエリアにタグが表示されます。
- テキストエリアをクリックすると自動で選択されます。右クリックからコピーをしましょう。
- あとは、ご自分のブログやWEBサイトのHTMLにそのタグを貼りつけると表示されます。
■注意事項
- 設定日の前日に残り24時間をきっても、あと1日と表示されます。当日(0時)になると0日となり、日が過ぎたあとも0日となります。
- 一度貼り付けるとイベントの日が来るまで自動で日付などを表示してくれます。
- 0時のタイミングで自動ではかわりません。ページを読み込み直す必要があります。
- 同一ページにこのブログパーツを複数設置することもできます。
- 時間・分のカウントダウンは現在のところしておりません。
- HTML5とJavaScriptを使用したWEBアプリです。お使いのブラウザによっては使用できない場合もあります。(古いIE等)
- 設定した日と閲覧者のPC内の日付の差から日数を計算しています。PCの設定で今日の日付を変えると日付はズレます。
その他のリンク